ベビーカーのA型?B型?
何それ?
血液型みたいだね!
…….。
ベビーカーのA型、B型ってややこしくないですか?
・ベビーカーのA型とB型の基準
・ベビーカーのAB型とは
・サイベックスのオルフェオは何型か
そもそもベビーカーのA型・B型って何?基準は?
一般社団法人製品安全協会が定める「SG基準」によって決められているはりぃ!
あ、このマーク!見たことあるよ!
SG基準とは、Safe Goods(安全な商品)の頭文字を取ったもので、製品の安全に関するルールのことです。
ベビーカーだけではなく、家庭用の圧力鍋、乗車用ヘルメット、ぶらんこ、すべり台、かん切り、ビーチパラソル、乳幼児用ベッド、クーハンなど生活する上で普段使っている多くのものにもSG基準は定められています。
このマークが付いている製品は「安心・安全」ってことね。
万が一、SGマークが付いた製品を使っていて消費者がケガをした場合は賠償責任制度が適用され、そういった面でも安心な基準となっています。(ただし、消費者が説明書の注意書きを守っていなかった場合などには適用されません。)
SGマークが定めるベビーカーのA型・B型の基準とは
種類 | A型 | B型 |
対象月齢 | 新生児期(1ヶ月)を過ぎてから又は首が座った乳児期(4ヶ月)から使用でき、最長で48ヶ月までの間で使用期間を定めたもの | お座りができる時期(7ヶ月)から使用でき、最長で48ヶ月までの間で使用期間を定めたもの |
例 | ・1ヶ月から48ヶ月まで ・4ヶ月から48ヶ月まで | ・7ヶ月から48ヶ月まで |
リクライニング角度 | ・1ヶ月からのものは角度150度以上 ・4ヶ月からのものは角度130度以上 | ・角度110度以上かもしくは無し |
対象月齢と背もたれの角度が基準なんだね!
フルフラットに近いリクライニング機能を持つものはA型ってことね。
AB型ベビーカーって何?A型・B型と何が違う?
AB型はA型とB型の特徴を併せ持った高機能なベビーカーとして一時期人気になりました。
それぞれ特徴を見ていきましょう。
種類 | A型 | B型 | AB型(新基準A型) |
対象月齢 | 1ヶ月から48ヶ月まで | 7ヶ月から48ヶ月まで | 1ヶ月から48ヶ月まで |
特徴 | ・安定感抜群 ・フラットに近いリクライニングが可能 ・重い傾向 ・両対面式 | ・軽くてコンパクト ・リクライニング機能はほぼない ・背面式 | ・軽い ・フラットに近いリクライニングが可能 ・両対面式 |
生後1ヶ月から使えるA型がコンパクトで軽量に進化したものをAB型と呼んでいたよ。
最近はあまりAB型とは呼ばないみたい。
サイベックスの新モデル「ORFEO(オルフェオ)」は何型?
サイベックスのオルフェオはほぼフルフラットに近いリクライニング機能を持つことで生後1ヶ月から使えるので、SG基準上の「A型」となります。
両対面式ではないですが、それはあくまでA型の特徴であり、背面式だからB型とはなりません。
サイベックスの「リベル」は何型?
サイベックスのリベルはリクライニング角度が約110度〜130度しかなく、新生児からは使えないので、SG基準上は「B型」となります。
バガブーの「バタフライ」は何型?
バガブーのバタフライもリクライニング角度が約111度〜145度と150度に至ってないので、SG基準上は「B型」となります。
たった5度の差でB型になっちゃうんだね。
まとめ
- A型ベビーカー:生後1ヶ月頃から使えるようにリクライニング機能がフラットになるもの
- B型ベビーカー:腰が据わる7ヶ月頃から使えるもの
- AB型ベビーカー:A型がコンパクトで軽量に進化したもの
A型とかB型とかで分けるのは日本だけみたい。
ベビーカーによって特徴も機能も様々なので、A型、B型という名前にこだわらなくていいはりぃ。
コメント