※この記事の商品はPUPPAPUPO様からご提供頂きました

毎日使える便利アイテム「スリーパー」!
まま!何かおすすめあるかな?

プッパプーポのスリーパーは買いやすい価格帯でおすすめです!
しかも多くの可愛い柄やカラーがあるので選ぶのも楽しい。
「スリーパーが欲しいけど種類が多くてどれを選べばいいか分からない」
「プッパプーポのスリーパーが気になる」
「スリーパーのサイズ感を知りたい」

そんなママさんたちの悩みを解決するはりぃ。


プッパプーポ(PUPPAPUPO)とは
プッパプーポ(PUPPAPUPO)はおしゃれな育児アイテムを数多く扱っているお店です。
シンプルで可愛い、どんなインテリアにも合わせやすいアイテムが多いので是非お店をチェックしてみてください。

私自身プッパプーポの商品はいくつか持っているのですが、特におすすめはクーファンです。
クーファンについてはこちらの記事に記載しているので良ければご覧ください。

プッパプーポ(PUPPAPUPO)のスリーパー【4種類】
プッパプーポには現在以下の4種類のスリーパーが販売されています。
- スリーパー 6重ガーゼ:2,490円
- スリーパー 2重ガーゼ:1,990円
- スリーパー フランネル:1,990円
- スリーパー 7分袖 フランネル:2,490円

今回は「6重ガーゼ」と「フランネル」の2種類について実物の写真とともにレビューしますね。

どちらもMサイズだよ!
プッパプーポ(PUPPAPUPO)の6重ガーゼのスリーパーは春夏におすすめ!

8月現在まだまだ暑い日が続いているので部屋は常にクーラーがついてます。
薄めのブランケットを掛けていたのですが、気づいたときにははだけているので困ってました。
赤ちゃんは寝ながらももぞもぞと動くのでやはり着るブランケットのスリーパーは優秀ですね。

ガーゼ生地のスリーパーは寝冷え対策におすすめのアイテムです。
- すぐれた通気性で湿気を外に逃してくれ、梅雨の時期もサッと乾く
- すぐれた発散性で寝る際にかいた汗をしっかり吸収してくれる
- 更には保湿性もあるので季節問わずに使える

ガーゼはまさに赤ちゃんにぴったりの生地はりぃ。

しかもプッパプーポのスリーパーは前開きスナップボタンタイプなので赤ちゃんがどんだけ動いても絶対にはだけることがありません。

お腹をしっかりと冷えから守ってくれます。

柄×カラーは5色展開で選ぶのも楽しいです。

私は爽やかな「オリーブ×イエロー」を選びました。
似合うカラーを見つけてください。

サイズはSサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類となります。

ベビ子は生後10か月。
成長曲線上は少し大きめベビーで、普段の洋服は80サイズを着させているのでMサイズを選びました。

プッパプーポ(PUPPAPUPO)のフランネルのスリーパーは秋冬におすすめ!

冬用にはフランネル素材のスリーパーを選びました。

まだまだ厚い布団やブランケットを使うのはもしものことを考えると怖いので、冬は絶対にスリーパーを着させます。
- すぐれた速乾性で洗濯物の乾きにくい冬場でもサッと乾く
- 熱を逃さず保湿性に優れているため冬の寝具としておすすめ
- 柔らかな着心地で赤ちゃんに優しい

プッパプーポのフランネルは程よい厚みで着やすいはりぃ。

フランネル素材のスリーパーも前開きスナップボタンタイプなのでベスト風に着ることも、ロンパース風に着ることもできます。

1歳未満はロンパース風に着ることをおすすめします。

生地が厚そうだったので着てちゃんと動けるのか心配でしたが、普段通り動けてました。


実際の生地感はとてもふわふわで、軽くて着心地が良さそうで安心しました。
刺繍もしっかりしていて可愛いです。
サイズについてはこちらを参考にしてください。


あまり大きいものを着させるとかえって危ないので特に生後6か月頃までの赤ちゃんにはSサイズを選ぶようにしてください。
\カラー展開はなんと9種類!/

>>画像クリックするとカラーを確認できます

2023年の新色は恐竜柄です!
とても可愛いので是非チェックしてみてください。


こちらのアイテム、なんと名前を刺繍できるタイプもあるのです。

同じ柄のブランケットとセットにしたら素敵な出産祝いになるね!
まとめ
今回はプッパプーポのスリーパーを2種類レビューしました。


プッパプーポのスリーパーはロンパース風に着ることができるので特に小さい赤ちゃんにはおすすめのアイテムとなっています。

ほぼ毎日着るものなので洗濯や汚れることを考えるとカラー違いで2着持ちをおすすめします。

赤ちゃんに安全な寝具をプレゼントしよう!
コメント