\夏の救世主!エアラブ4+(プラス)新発売/CLICK!

サイベックスメリオカーボン2025と2024の違いを比較解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
まま

私の持っているメリオカーボンに新しいモデルが出たみたい。

ベビ子

サイベックスはどこをリニューアルしたのかな!?

「サイベックスメリオカーボンの最新版と旧版の違いが知りたい」

「どっちを買うか悩んでいる」

はりぃ

そういった悩みを解決するはりぃ。
旧版はセールになっているから買うなら早い方がいいはりぃ。

この記事で分かること

・サイベックスメリオカーボン2025のリニューアルポイント

・サイベックスメリオカーボン「2025」と「2024」のスペックの違い

結論から先に言うと、サイベックスメリオカーボン2025では以下の5つがリニューアルされました。

サイベックスメリオカーボン2025のリニューアル箇所
  • 片手だけで簡単に開閉できるようになった!(旧モデルまでは開けるのに両手が必要でした)
  • キャノピーのウィンドウサイズがサイドまで大きくなった!
  • シートのメッシュ素材が座面部分にも拡張された!
  • 限定色で「チョコレートブラウン」カラーが登場!
  • 千円弱値上げされた・・・

これまでのリニューアル遍歴を説明すると、2024年モデルでは仕様上の変更はなく、カラーラインナップの変更のみ。

2023年モデルでは以下の5つがリニューアルされています。

サイベックスメリオカーボン2023のリニューアル箇所
  • 2022では一部店舗限定だったコットンホワイトカラーがラインナップに加わった
  • リクライニング角度が3段階から4段階へグレードアップ
  • ヘッドクッションの衝撃吸収性能がアップ
  • 「ワンプルハーネス」の採用により肩ベルトの調整が楽になった
まま

日本で発売されてから長年リニューアルを繰り返してきたサイベックスのメリオカーボン!
日本で一番ママさんから愛されているベビーカーといっても過言ではありません。

目次

サイベックスメリオカーボン2025のリニューアル箇所

【2025と2024の違い①】片手だけで簡単に開閉できるようになった!

メリオカーボン2025メリオカーボン2024
開閉開けるのも閉じるのも
片手で可能
開けるのは両手
閉じるのは片手
まま

待ちに待った片手での開閉!
サイベックスはいつか改良してくれると思っていました。

メリオカーボン2024年モデルまでは片手で畳むことができても、畳むのは両手が必要でした。

片手で畳むことができるのは荷物が多いママからすればとっても嬉しい改良ポイントですね。

【2025と2024の違い②】キャノピーのウィンドウサイズがサイドまで大きくなった!

メリオカーボン2025メリオカーボン2024
キャノピーの
ウィンドウサイズ
サイドまで大きくなった小さめ
まま

暑い日本の夏。
ウィンドウサイズが大きくなったことで風通しが更によくなりました。
これも嬉しい!

ウィンドウサイズが大きくなることで、いろんな角度から赤ちゃんを見ることが可能になるので、急な変化にも気づくことができます。

これから暑い夏が始まるので、是非これからベビーカーを購入するママさんパパさんにはこの改良モデルを手に取って頂きたいです。

【2025と2024の違い③】シートのメッシュ素材が座面部分にも拡張された!

サイベックス公式サイトより

座面にもメッシュ素材を使用することで蒸れやすいお尻部分に通気性を持たせました。

まま

これでじめじめする梅雨の季節も、暑い夏も、快適に過ごせますね。

【2025と2024の違い④】限定色で「チョコレートブラウン」カラーが登場!

サイベックス公式サイトより

2024年モデルではコーヒーブラウンカラー(公式サイト完売)でしたが、2025年モデルでは「チョコレートブラウン」カラーとなり、これまた素敵なブラウンカラーとなりました。

2025年モデル
2024年モデル

【2025と2024の違い⑤】千円弱値上げされた…

メリオカーボン2025メリオカーボン2024
価格74,690円73,700円
まま

楽天市場では購入時にレインカバーが付いてくるなど嬉しい特典もあるので、値上げされた分上手にお買い物しましょう♬

\こちらの店舗がおすすめ/

サイベックスメリオカーボン2023のリニューアル箇所

【違い①】コットンホワイトカラーがラインナップに加わった

サイベックスHPより

サイベックスメリオカーボン2022では一部の店舗のみでの限定販売だったコットンホワイトカラーが2023ではラインナップに加わり6色展開となりました。

ベビ子

最近はおしゃれなママさん達の間で淡い色合いが流行っているからね!

【違い②】リクライニング角度が3段階から4段階へグレードアップ

サイベックスHPより
サイベックスHPより
メリオカーボン2023メリオカーボン2022
リクライニング角度4段階
107度 / 123度 / 139度 / 166度
3段階
107度 / 139度 / 166度

リクライニング角度が4段階へとグレードアップしました。

確かにメリオカーボン2022を使っていると107度では急すぎるし、139度では寝すぎるなと感じていたので、これは嬉しいリニューアルポイントです。

リクライニング角度が緩すぎていつも足をバンパーバーに乗せてしまい行儀が悪かったので、123度という新しい角度であれば赤ちゃんが姿勢良くベビーカーに座ってくれるかもしれません。

まま

2022年版を使っているママさんたちはみんな角度が足りないと感じてたんじゃないかな…

【違い③】ヘッドクッションの衝撃吸収性能がアップ

サイベックスHPより

ヘッドクッションがより衝撃を吸収しやすい「特殊衝撃吸収フォーム」を採用しレベルアップしました。

どうしても舗装されていない道をベビーカーで行く時は振動が赤ちゃんに伝わってしまうので、それを軽減してくれるのは嬉しい!

まま

ちなみに2022版のヘッドクッションはこれです。

【違い④】「ワンプルハーネス」の採用により肩ベルトの調整が楽になった

\一度こちらをご覧ください!/

「ワンプルハーネス」が採用されたおかげで肩ベルトを赤ちゃんの身体に合わせてフィットさせやすくなりました。

2022年版は片方ずつ調整する必要があったので物凄く手間でしたが、ワンプルハーネスのおかげであっという間に調整することができます。

肩ベルトを緩めるにはボタンを押しながら肩ベルトを引っ張る必要があるので両手が必要になりますが、緩めた肩ベルトを締めるのは片手でできます

まま

赤ちゃんを安全にベビーカーに乗せるためには肩ベルトが身体にフィットすることが重要!

【比較表】
サイベックスメリオカーボン「2025」と「2024」のスペックの違い

メリオカーボン2025メリオカーボン2024
対象月齢生後1ヶ月頃~3歳頃
(耐荷重:15kg)
素材フレーム:カーボン
ハンドル:フェイクレザー
サイズ約W49×H96.5-107×D82-91cm
タイヤサイズ前輪:約16cm
後輪:約16cm
自立収納時サイズ約W49×H69×D54cm
重量5.9kg
(新生児用インレイ・コンフォートインレイ
超衝撃吸収ヘッドクッション・バンパーバー除く)
保証メーカー保証3年
付属品・新生児用インレイ
・コンフォートインレイ
・超衝撃吸収ヘッドクッション
・バンパーバー
リクライニング角度4段階
107度 / 123度 / 139度 / 166度
開閉片手広げる時は両手
キャノピー
ウィンドウサイズ
サイドまで大きくなった小さめ
ワンプルハーネス
金額(税込み)74,690円62,645円
(SALEの金額)

【比較表】
サイベックスメリオカーボン「2023」と「2022」のスペックの違い

メリオカーボン2023メリオカーボン2022
対象月齢生後1ヶ月頃~3歳頃
(耐荷重:15kg)
素材フレーム:カーボン
ハンドル:フェイクレザー
サイズ約W49×H96.5-107×D82-91cm
タイヤサイズ前輪:約16cm
後輪:約16cm
自立収納時サイズ約W49×H69×D54cm
重量5.9kg
(新生児用インレイ・コンフォートインレイ
超衝撃吸収ヘッドクッション・バンパーバー除く)
約5.8kg
(新生児用インレイ・コンフォートインレイ
ヘッドクッション・バンパーバー除く)
保証メーカー保証3年
付属品・新生児用インレイ
・コンフォートインレイ
・超衝撃吸収ヘッドクッション
・バンパーバー
・新生児用インレイ
・コンフォートインレイ
・ヘッドクッション
・バンパーバー
リクライニング角度4段階
107度 / 123度 / 139度 / 166度
3段階
107度 / 139度 / 166度
ワンプルハーネス
金額(税込み)73,700円60,775円
(SALEの金額)
ベビ子

見た目や走行性には変わりがないよ!

サイベックスメリオカーボン2025がおすすめな人

  • サイベックスの最新モデルが欲しい人
  • 赤ちゃんの様子が見えやすいベビーカーを探している人
  • 片手だけで楽に開閉できるベビーカーを探している人
まま

値段が1万円以上違ってくるので節約したい人は2024年モデルで十分ですよ!

私が実際にサイベックスメリオカーボン2024年版を使ったレビューはこちらの記事に記載したのであわせてご覧ください。

まとめ

サイベックスメリオカーボン2025のリニューアル箇所
  • 片手だけで簡単に開閉できるようになった!(旧モデルまでは開けるのに両手が必要でした)
  • キャノピーのウィンドウサイズがサイドまで大きくなった!
  • シートのメッシュ素材が座面部分にも拡張された!
  • 限定色で「チョコレートブラウン」カラーが登場!
  • 千円弱値上げされた・・・
まま

2024年版でも問題なく使えています。

ナチュラルベビー Natural Baby
¥62,645 (2025/04/19 03:00時点 | 楽天市場調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次