
サイベックスのパラスGが人気みたいだね!
どんなものだろう?

10年も使うことができる優秀なチャイルドシートです。
完結にメリットとデメリットをまとめていくので最後までご覧ください。
「サイベックスのチャイルドシートってどういうものがあるの?」
「サイベックスパラスGが気になってるけど実際どう?」

そういったママさんたちの疑問を解決するはりぃ。

サイベックスのチャイルドシート&ジュニアシート一覧
現時点ではサイベックスのチャイルドシート及びジュニアシートには以下のアイテムが揃っています。
今回の記事で紹介するアイテムは「生後15ヶ月〜12歳頃まで」の約10年間乗れるチャイルドシート兼ジュニアシートです。
適用月齢 | モデル(2023年10月時点) |
---|---|
新生児〜生後18ヶ月頃まで (トラベルシステム) ▶︎トラベルシステムの記事はこちら | クラウドT i-Size クライドZ2 i-Size エイトンS2 i-Size ▶︎エイトンS2 i-Sizeのレビュー記事はこちら |
新生児〜4歳頃まで | シローナT i-Size シローナZ2 i-Size シローナGi i-Size ▶︎シローナGi i-Sizeのレビュー記事はこちら シローナSX2 i-Size |
生後15ヶ月〜12歳頃まで | パラスG i-Size |
3歳頃〜12歳頃まで | ソリューションT i-FIX ソリューションG i-FIX |

パラスG i-Sizeはトラベルシステムからの乗り換えにぴったりですよ。



サイベックスパラスG i-Sizeの特徴
- 1台で最大約10年使用できるロングユースタイプ
- インパクトシールドシステムを採用で正面衝突時の首への衝撃を軽減
- リクライニングヘッドレストにより安全で快適な寝姿勢をキープ

特徴①1台で最大約10年使用できるロングユースタイプ

サイベックスのパラスG i-Sizeは「生後15ヶ月〜12歳頃まで」長く使用できるロングユースアイテムです。
ヘッドレストも細かく高さ調整ができるので、子供が成長してもぴったりサイズで使うことができます。
特徴②インパクトシールドシステムを採用で正面衝突時の首への衝撃を軽減

よくあるチャイルドシートは5点式ハーネスタイプ、いわゆる肩ベルトを使用したタイプとなりますが、サイベックスのパラスG i-Sizeはお腹から太ももを大きくカバーする「インパクトシールド」と呼ばれるシステムを採用しています。
これにより仮に事故した際に、衝撃が広く分散されることにより一番守りたい首への負担を最小限に食い止めてくれます。

子供の安全を一番に考えた素晴らしいアイテムです。
特徴③リクライニングヘッドレストにより安全で快適な寝姿勢をキープ

ヘッドレストもリクライニング可能とすることで、眠ってしまった子供の頭部が安全な位置(ヘッドレスト内)から外れてしまうことを予防します。

首がカックンカックンしないので子供も眠りやすいですよ。
これでママやパパも安心して運転することできますね。
サイベックスパラスG i-Sizeのデメリット
サイベックスのパラスG i-Sizeのデメリットを調査してみました。
- サンシェードがない
- 広範囲をカバーするため窮屈に感じてしまう
- 背中に汗がかきやすい
パラスG i-Sizeのデメリット①サンシェードがない
サイベックスのパラスG i-Sizeは残念ながらサンシェードがありません。

私のお子は日差しをとても嫌がるのでシローナGi i-Sizeを購入しましたがコスパは悪いです。
車の窓にサンシェードを付けることで対策する必要があるでしょう。

シローナGi i-Sizeならサンシェードがあります。

パラスG i-Sizeのデメリット②広範囲をカバーするため窮屈に感じてしまう

サイベックスのパラスG i-Sizeはお腹から太ももを大きくカバーする「インパクトシールド」を採用しているため、窮屈さを嫌がる子供は乗るのを嫌がったりするかもしれません。

こればかりは対策のしようがないね。。。
パラスG i-Sizeのデメリット③背中に汗がかきやすい
サイベックスのパラスG i-Sizeは暑い日でも快適に過ごせるように「エアベンチレーションシステム」を採用しているので、サイベックスなりに工夫はしているようですが、日本の気候が年々暑さが厳しくなっているのもあり夏はとくに背中に汗をかきやすいでしょう。

まま、何かいい方法はある?

ファン付き冷却シートを使用するなど工夫できますよ。
パラスG i-Sizeに限らず、どのチャイルドシートでも暑さ対策は必須ですね。

逆転の発想をすれば冬は暖かいということだね!


サイベックスパラスG i-Sizeのメリット
次に、サイベックスのパラスG i-Sizeのメリットを調査しました。
- 肩ベルトや股ベルトがないので乗せるのがスムーズ
- カバーを取り外して洗うことができる
サイベックスパラスG i-Sizeのメリット①肩ベルトや股ベルトがないので乗せるのがスムーズ
肩ひも脱出がすさまじいから新しいチャイルドシート買った😂サイベックスのパラスG!今のところ嫌がってないけどどうかな〜乗せるのはめっちゃ楽だった! pic.twitter.com/H0jiyhLiS9
— ほっぷ☺︎🍪2y(5/24) (@mi63_mugitohop) July 9, 2023

今使っているベビーシートは毎回肩ベルトと股ベルトがお尻に埋もれてしまうので引っ張り出すのが大変です。
肩ベルトと股ベルトがないだけでこんなにも乗せやすいのかと驚きですよね。
肩ベルトタイプだと簡単に抜け出してしまう子もいるようで安全性を考えてもパラスG i-Sizeは優秀なチャイルドシートです。
運転中に後部座席の子供の様子ばかり気にする訳にもいかないですし、パラスG i-Sizeはママやパパにとっても嬉しいアイテムになるでしょう。

安全第一が徹底されている素晴らしい商品だね!

サイベックスパラスG i-Sizeのメリット②カバーを取り外して洗うことができる
サイベックスの問い合わせ欄を確認したところ、カバーは取り外して洗うことができるとの記載がありました。
ジュニアシート(身長76cm/生後15か月頃~12歳頃:パラスシリーズ)のお手入れはカバー類は洗濯用ネットに入れて、薄めた中性洗剤を使用して、液温30℃以下でそれぞれを単独で弱洗いしてください。
サイベックス公式サイト問い合わせより
脱水後すぐに形を整えて、日陰でつり干しをしてください。
塩素系および酸素系漂白剤は使用しないでください。
アイロンは使用できません。
ドライクリーニングはできません。

10年もの間使うにはなるべく綺麗にしておきたいですよね。
サイベックスパラスG i-Sizeのカバー取り外し・取り付けの確認方法
サイベックスの公式サイトからカバーを取り外す動画、取り付ける動画がアップされているので、安心してお手入れできます。
サイベックスパラスG i-Sizeのスペック

取り付け方法 | ISOFIXとトップテザー ※ISOFIXのみはNG |
適合規格 | UN R129/03(i-Size) |
身長基準 | 76cm(かつ生後15ヶ月)〜150cm |
参考年齢 | 生後15ヶ月〜12歳頃まで |
重量 | 8.9kg |
サイズ | 幅59.5cm 奥行き40.5cm 高さ59cm |
ヘッドレスト | 3段階調整 |
リクライニング | 2段階調整 |
保証 | 3年間 |
価格 | 38,500円 |
まとめ:サイベックスパラスG i-Sizeは高い安全性能で子供も両親も嬉しい!
今回はチャイルドシート兼ジュニアシートであるサイベックスのパラスG i-Sizeを紹介しました。

サイベックスパラスG i-Sizeの特徴
- 1台で最大約10年使用できるロングユースタイプ
- インパクトシールドシステムを採用で正面衝突時の首への衝撃を軽減
- リクライニングヘッドレストにより安全で快適な寝姿勢をキープ

パラスG i-Sizeは安心・安全なチャイルドシートです。
残念ながら車関係の事故が相次いでいるので、大事な子供を乗せていることを忘れず、心に余裕をもって運転してください。
家族での旅行にも大活躍してくれること間違いなしです。

まま!ぱぱ!
いつも運転してくれてありがとう!
コメント