
ついに!
サイベックスがリベル2025年モデルで「姿勢の改善」を行いました。
最大のデメリットが改善されたリベルを是非ご体感ください!
サイベックスが最新モデル「リベル2025」を2025年2月14日に発売開始しました。

2024年モデルを愛用中の私が最新モデルとの違いを分かりやすく解説しますね。
「サイベックス2025が気になる!」
「どのようなカラーになった?」
「サイベックスリベル2025はいつから発売される?」

そのような疑問にササッと答えていくはりぃ!
先にこの記事の結論は以下です。
- 【超改良】バックレスト(背もたれ)がしっかりと立ち上がるようになった!
- 【改良】折り畳んだ時の見た目がスッキリとなった!
- キャノピーの形状がスクエア型になった!
- ステッチがより高級感のあるデザインになった!生地のしわしわも改善!?
- シート座面までメッシュ素材が採用された!
- 限定色が追加された
- リベル2025モデルは2月14日(金)から販売開始

【比較表】
サイベックス「リベル2025」と「リベル2024」のスペック


左が2025年モデル、右が2024年モデルとなります。
リベル(2025) | リベル(2024) | |
---|---|---|
型 | B型 | |
参考年齢 | 一人すわりのできる生後6ヶ月頃 〜4歳頃まで | |
適応体重 | 〜22kgまで | |
製品重量 (キャノピー除く) | 6.3[Kg] | 6.2[Kg] |
製品サイズ 奥行き×幅×高さ | 71×52×102[cm] | |
自立収納時サイズ 奥行き×幅×高さ | 20×32×48[cm]![]() 左:2025 右:2024 | |
折り畳み方法 | 両手 (2アクション) | |
シートリクライニング (背もたれ角度) | 背もたれがしっかりと 立ち上がるよう改良 約110°〜125° | 背もたれが緩く 姿勢が悪くなりがち | 約110°〜130°
キャノピー形状 | スクエア型 | ラウンド型 |
レッグレストリクライニング | 2段階調節 | |
ワンプルハーネス | ||
前輪サスペンション | ||
ショッピングバスケット | 耐重量5kg | |
トラベルシステム | CLOUDシリーズ、 ATONシリーズに適合 | |
価格(税込) | 29,700円 | 28,600円 |


サイベックスリベル2025と2024の違いは?
サイベックスリベル2025と2024の違い①:バックレスト(背もたれ)の角度

長年歴代のママさんが悩んできたリベルの背もたれ角度の悪さが遂に改善されました。

これだけでも最新モデルを購入する意味があるね!
リベル2025 | リベル2024 | |
---|---|---|
(背もたれ角度) | シートリクライニング背もたれがしっかりと 立ち上がるよう改良 約110°〜125° | 背もたれが緩く 姿勢が悪くなりがち | 約110°〜130°
旧型のモデルでは背もたれ部分の構造的にどうしても赤ちゃんを乗せたときに「姿勢が崩れやすい」、「下にずり落ちやすい」などのデメリットが見受けられました。
腰が座ったばかりの赤ちゃんは自分で姿勢を正せないことが多く、これはママさんたちの大きな悩みの種でした。

何度も姿勢を直したりするのが正直面倒ではありました。
2025年モデルからは背もたれがしっかりと立ち上がる構造になったので、これで赤ちゃんや子供が座りやすくなります。
サイベックスリベル2025と2024の違い②:折り畳み時の見た目がスッキリ

なにこれ!全然違うね!
折り畳んだ時もかっこよくなった!

畳み方は変わらないのですが、畳む構造を変えた!?のか、畳んだ後のデザインが全く違います。

畳んだ時に裏側が見えなくなってスッキリしましたね。
家の中に置いていてもスタイリッシュな存在に♡
サイベックスリベル2025と2024の違い③:キャノピーの形状がスクエア型に


心なしか生地のハリ感が綺麗になりました。
2024年モデルはしわしわで気になってました・・・。
リベル2025 | リベル2024 | |
---|---|---|
キャノピー形状 | スクエア型 | ラウンド型 |



少しのデザインの差だけど、スクエア型の方がスタイリッシュでかっこよく見えるね!
新たに追加されたステッチがおしゃれ!
スクエア型のキャノピーになったことで内側に広さが生まれました。

なんだかぼてっとしてるな~と気になっていました。
キャノピーの形状が改良されてとても嬉しいです。
サイベックスリベル2025と2024の違い④:ステッチで高級感のあるデザインに



サイベックス最新モデル「リベル2025」ではキャノピー部分にステッチが施され、立体感のあるおしゃれなデザインへと改良されました。
またハーネス(肩ベルト)部分についても本体カラーと合わせることで統一感のあるデザインへとアップデートされました。

これまでのリベルも可愛かったですが、2025年モデルは単色で大人なデザインとなり素敵です♡
今回のリベルは改良点が多く、本当に欲しくなるアイテムですね。
\2024年モデルのハーネスデザインはこちら/

サイベックスリベル2025と2024の違い⑤:シート座面までメッシュ素材が採用

サイベックス最新モデル「リベル2025」ではメッシュ素材の採用範囲が座面いっぱいにまで広がったことで、夏のジメジメ感を軽減させてくれます。

またあの暑い夏が来ますね。
通気性の良い座面で赤ちゃんの不快感を少しでも取り除いてあげましょう。

サイベックスリベル2025と2024の違い⑥:限定色「チョコレートブラウン」が登場

サイベックスリベル2025では「チョコレートブラウン」という限定カラーが登場しました。

2025年モデル一番の推しカラーはりぃ!

全部がブラックだと重い雰囲気になってしまいますが、
足元のアイアンはシルバーになっているので抜け感があって素敵なカラーです。
2024年モデルと2025年モデルのカラー一覧は以下です。
キャンバスホワイトについては遅れての発売になるのでお気を付けください。
2025モデルシートカラー | 2024モデルシートカラー |
---|---|
マジックブラック キャンバスホワイト(2025年4月上旬発売) フォググレー アーモンドベージュ ストーミーブル チョコレートブラウン モスグリーン | マジックブラック キャンバスホワイト フォググレー アーモンドベージュ ストーミーブルー ダークブルー キャンディピンク(※一部店舗限定) モスグリーン(2024年9月13日発売) コーヒーブラウン(2024年9月13日発売) |
サイベックスリベル2025と2024の共通点
リベル(2025) | リベル(2024) | |
---|---|---|
型 | B型 | |
参考年齢 | 一人すわりのできる生後6ヶ月頃 〜4歳頃まで | |
適応体重 | 〜22kgまで | |
製品重量 (キャノピー除く) | 約6[Kg] | |
製品サイズ 奥行き×幅×高さ | 71×52×102[cm] | |
自立収納時サイズ 奥行き×幅×高さ | 20×32×48[cm] | |
折り畳み方法 | 両手 (2アクション) | |
レッグレストリクライニング | 2段階調節 | |
ワンプルハーネス | ||
前輪サスペンション | ||
ショッピングバスケット | 耐重量5kg | |
トラベルシステム | CLOUDシリーズ、 ATONシリーズに適合 |

リベルの詳細なレビュー記事を書いているので是非こちらも参考にしてください。


サイベックスリベル2025が向いている人

- ベビーカーに綺麗な姿勢で座らせてあげたい人
- 大人っぽい単色カラーデザインが好みの人
- チョコレートブラウンカラーが欲しい人
- とりあえずコスパより最新モデルが欲しい人

まとめ:サイベックスリベル2025と2024の違いを比較
今回はサイベックスリベル新型2025年モデルと2024年モデルについて比較しました。
両者の違いは以下です。
- バックレスト(背もたれ)がしっかりと立ち上がるようになった!
- キャノピーの形状がスクエア型になった!
- ステッチがより高級感のあるデザインになった!
- シート座面までメッシュ素材が採用された!
- 限定色が追加された

2025年モデルでは機能面もデザイン面も改良されたので、これからリベルを購入する方には是非最新の2025年モデルをおすすめします。
おしゃれなベビーカーで子供とのお出掛けを楽しみましょう♡
コメント