
暑いのも苦手だけど、寒いのも苦手なんだ。

赤ちゃんはまだ喋れないので自分の気持ちを伝えることができません。
最低限の寒さ対策をしつつ、外出時には赤ちゃんの様子をしっかり確認してあげてください。
「赤ちゃんにとっての初めての冬…どんな防寒対策グッズがある?」

そんなママたちの悩みに応えるはりぃ。
今年の夏は長かったですね。
やっと暑さが和らいだと思ったら秋なんてあっという間に過ぎて一気に冷えて冬がやってきます。
赤ちゃんを育てているママにとっても冬は冬でつらいですよね。

でも冬はイルミネーションがあったりと楽しいイベントも多いよ!

しっかりと防寒対策をして赤ちゃんとの冬の思い出作りをしましょう。
当記事おすすめの防寒グッズ
「エアラブウォーム2」

防寒ケープと同時購入でお得にゲットできる!


当記事おすすめの防寒グッズ

冬の外出時は防寒対策をしっかりと!
赤ちゃんは体温調整機能の発達が未熟
赤ちゃんは体温調整がうまくできないので、防寒グッズをうまく使用することで身体が冷えてしまうことがないようにしましょう。
ただし着込みすぎるのもよくないので、場面場面でうまく体温を調整してあげてください。

外出時に着脱しやすい防寒グッズを選ぶようにするとうまく体温調整できますよ。
ベビーカーでの寒さ対策【ベビーカー専用フットマフ5選】
サイベックス・バガブー・ベビーゼンヨーヨー・エアバギーなどの海外ブランドのベビーカーは、専用のフットマフがそれぞれ販売されているので、まずはそれを使うという選択肢もあります。

海外ものになるので価格が少し高めにはなりますが、やっぱり専用のものはおしゃれでかわいいですよね。

ただ折り畳みができなくなることもあるので注意が必要だよ。
サイベックス専用フットマフ
▼新作

▼旧作

サイベックスのこのフットマフはサイベックスすべてのベビーカーに取り付けすることができます。



バガブー専用フットマフ

くすみカラーの色味がとてもかわいいバガブーベビーカー専用のフットマフです。

オプション品がかわいいというのも海外ベビーカーのひとつの魅力ですよね。
冬もおしゃれに外出できます。

ベビーゼンヨーヨー専用フットマフ

新作 エアバギー(専用)フットマフ


朗報だよ!
このフットマフはどのベビーカーにも装着可能なんだって!
\新作のブラックカラーはこちら!撥水加工も!/

ベビーカーでの寒さ対策【フットマフ6選】
ここからは基本的にどのベビーカーにも装着できるフットマフを紹介します。
エロディ(Elodie)


その他ブランド




ベビーカーでの寒さ対策【防寒ケープ6選】
防寒ケープはベビーカーだけではなく、抱っこ紐でも使うことができるので一石二鳥でお得です。

フットマフよりかは防寒機能は劣りますが、着脱もしやすく持ち運びやすいので人気があります。
新作 グスケット

ノースフェイス

エルゴベビー(ベビーホッパー)

エアバギー

スモルビ

ケラッタ

新色ミルキーベージュ

ベビーカーでの寒さ対策【手袋2選】
冬のベビーカーで辛いのは手ですよね。
赤ちゃんのお世話がしやすいように、ベビーカーのハンドルに取り付けるタイプのものがおすすめです。


ベビーカーでの寒さ対策【ジャンプスーツ2選】
寒さが厳しい地域で必須となるのがジャンプスーツです。
外出先での着脱はしづらくなりますが、外にいる時間が長いお出掛けや、雪が降る寒さの厳しい地域にはおすすめです。

赤ちゃんが埋もれてしまわないようにサイズ選びは慎重にするはりぃ。


まとめ:冬のベビーカーおすすめ防寒グッズ
当記事では寒い時期のベビーカーでのお出かけに最適な防寒グッズを紹介しました。

子供が風邪をひいてしまうとママやパパも大変になってしまいますし、仕事にも影響が出てしまうので防寒対策はしっかりとしておきたいところ。

まま、ぱぱ!
いつも私たちのお世話をしてくれてありがとう!
コメント